政治 また「たばこ税」増税 虐げられ続ける喫煙者 令和3年10月1日、また煙草税引き上げにより多くの煙草銘柄が値上げされた。度重なる増税に、国内の愛煙家は怒り心頭だ。 今回の増税は平成30年の法改正によるもので、以降3段階に分けて実施された。加熱式煙草については平成30年から5年連続... 2021.10.01 政治本山貴春社会
国際 中国人加害者「子供は貰う!」被害者が語る精子提供詐欺事件 昨年『選報日本』でも報じた中国人男性による精子提供詐欺事件は、被害者のA子さんが訴訟の意向を示していることが報道されている(『日本経済新聞』2021年1月14日朝刊「広がる精子のネット取引 感染症や性被害リスク潜む」)。精子提供詐欺を理由と... 2021.09.28 国際日野智貴社会
フリーランス 【衆院選2021】ベーシックインカムを掲げている政党 遅くとも令和3年11月には総選挙(衆院議員選挙)が実施される。主要政党の内2つの政党が、衆院選の公約に「ベーシックインカム(BI)」を掲げている。 以下、各党のBIに関する公約の中身を検証してみたい。 無料写真素材なら【写真AC... 2021.09.27 フリーランス政治本山貴春社会経済
仕事 ベーシックインカムを導入する7つのメリット(後) 前回に引き続き、ベーシック・インカム(Basic income、以下BI)をわが国で導入するメリットについて考えてみたい。 (4)地方活性化 生活保護は居住地域によって支給額が変動する。しかしBIは、制度思想から考えると... 2021.09.15 仕事働き方改革労働問題政治本山貴春社会
仕事 ベーシックインカムを導入する7つのメリット(前) 最近、「ベーシック・インカム」という言葉を聞いたことがあるという方が増えてきたのではないだろうか。 ベーシック・インカム(Basic income、以下BI)には様々な訳語があるが、私は仮に「全国民一律給付制度」と呼んでいる。他には「... 2021.09.11 仕事働き方改革労働問題政治本山貴春社会
京都 「お茶と宇治のまち歴史公園」が開園(京都) 8月21日、京都府宇治市に「お茶と宇治のまち歴史公園」(以下「歴史公園」)が開園した。宇治市の周遊観光拠点や地元住民の憩いの場となることが期待されている。 宇治市では平成19年に豊臣秀吉が築造した宇治川太閤堤跡が発見された。これを機に... 2021.08.23 京都地域文化歴史芦田祐介
スポーツ 東京五輪を「お祭り騒ぎ」で終わらせるな 東京五輪2020が8月8日に閉幕した。17日間の熱戦に国民の多くが湧いた。引き続き、24日にはパラリンピックが開幕する。 今回の東京五輪は、近代五輪としては初めての延期開催となり、殆どの競技会場が無観客とされた。来日した外国人選手にも... 2021.08.10 スポーツ国際本山貴春
京都 日本共産党との共闘は「禁断の果実」(京都6区) 次の衆議院議員選挙に立候補しないことを表明した自民党の安藤裕衆議院議員(京都6区選出)の後継候補は、元衆議院議員の清水鴻一郎氏に決まった。6区では、立憲民主党現職の山井和則氏、日本維新の会新人の中嶋秀樹氏も立候補を表明している。 地元... 2021.08.02 京都政治社会芦田祐介
政治 五輪中止訴える一方でデモ強行 日本共産党 7月23日、オリンピックが開幕した。オリンピックを開催するか、再延期するか、中止するかは難しい政治決断であったことは間違いない。実施という判断が正しかったのかは、現時点において論評すること避けたい。 五輪と戦争を同列に論じるべきではな... 2021.07.26 政治社会芦田祐介
国際 旭日旗での五輪応援は問題なし 組織委が回答 令和3年7月23日開幕の東京五輪に参加する韓国選手団が「競技会場への旭日旗持ち込み禁止」を求めていた問題で、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会は旭日旗について「持ち込み禁止物に指定していない」と回答した。山田宏参院議員が照会... 2021.07.21 国際教育本山貴春社会
アニメ 「エヴァンゲリオン」と1995年のテーゼ【動画あり】 令和3年7月13日、アニメ映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』の興行収入が100億円を突破したと東映が発表した。公開から127日で観客動員は655万人を超え、「ロボットアニメ」(庵野秀明総監督)としては過去最高記録を達成した。 ... 2021.07.18 アニメ文化映画本山貴春社会
奈良 維新、奈良市議選に圧勝 市長選は敗退 7月11日に投開票された奈良市議会議員選挙は、日本維新の会の公認候補者4名(現職1名、新人3名)全員が上位当選を果たした。一方、同日選挙となった奈良市長選挙は5名が立候補する激戦となったが、現職が維新系候補などを破って4選を果たした。 ... 2021.07.12 奈良政治社会芦田祐介
フリーランス 政府が飲食店をイジメる理由とは【動画あり】 報道によると、福岡県は緊急事態宣言中の営業時間短縮命令に従わなかった15の飲食店に対して過料を科すことを決めた。 以下、令和3年7月2日の西日本新聞から一部引用する。 県は宣言期間中だった6月20日まで、県内の酒やカラオケを提供... 2021.07.12 フリーランス仕事政治本山貴春社会経営経済
京都 衆院選/自民現職・安藤氏不出馬で京都6区大混戦か 6月22日、安藤裕衆議院議員(京都6区選出)が次の衆議院議員選挙に立候補しない意向と報じられた。筆者を含め地元の政界関係者には衝撃が走った。 安藤議員は相模鉄道、税理士を経て、平成24年の衆議院議員選挙にて比例復活で初当選。平成29年... 2021.07.01 京都政治社会芦田祐介
京都 京都市が部落解放同盟に賃料減額 隠れ補助金か 京都市が部落解放同盟系の団体に市有地を事務所用地として貸し付け、「公益性」などを理由に正規の賃料から減額していたことがわかった。 「公益性」を理由に賃料を減額 京都市北区に「京都府部落解放センター」という建物がある。部落... 2021.05.31 京都地域政治社会芦田祐介