フリーランス 首都圏フリーランスの半数超「苦手なクライアントがいる」 令和4年2月9日、株式会社Lbose(エルボーズ/熊本県/小谷草志代表取締役)は首都圏(東京、神奈川、千葉、埼玉)在住のフリーランスに対して行った調査結果を公表した。有効回答数は453件だった。 同社の「現在もしくは過去に取引したクラ... 2022.02.09 フリーランス仕事働き方改革経営
フリーランス 岸田政権の「勤労者皆保険」は実現不可能 維新が指摘 令和4年2月7日、衆院予算委員会で質問に立った日本維新の会の藤田文武幹事長は、岸田政権が掲げる「勤労者皆保険」について、「企業に勤めていないフリーランスにも適用範囲を広げるのか」と質した。 後藤茂之厚労相は「雇用関係にない以上難しく、... 2022.02.08 フリーランス仕事働き方改革政治社会
フリーランス ランサーズ、業務受託者の評価制度を変更 ランサーズ株式会社(秋好陽介CEO)は、令和4年2月上旬からクラウドソーシング「ランサーズ」の評価制度を変更すると発表した。「ランサーズ」は日本を代表するクラウドソーシングの一つ。 クラウドソーシングは、インターネットを通じて... 2022.01.07 フリーランス仕事経営
フリーランス 岸田政権のコロナ不況対策まとめ【動画あり】 衆院選で過半数を確保した岸田自民党。喫緊の課題はコロナ不況対策だが、その内容が固まりつつある。現時点で判明しているのは以下の通り。 困窮世帯へ現金給付 1世帯あたり10万円が給付される。困窮世帯の定義は「住民税非課税世帯」になる... 2021.11.15 フリーランス仕事政治社会
フリーランス 業務委託契約を結ぶ上でフリーランスが注意すべき鉄則とは フリーランス団体「サムライ☆ユニオン」が運営するYoutubeチャンネルでは、フリーランスが知っておくべき「鉄則」について解説しています。初回は、業務委託契約を結ぶ上での3つの注意点です。 前払金 前払金を受け取らずに業務に着手... 2021.10.10 フリーランス仕事働き方改革労働問題本山貴春
フリーランス 【衆院選2021】岸田政権の経済政策はどうなる? 令和3年10月4日、発足した岸田政権。岸田文雄氏が自民党総裁選で提示していた公約集から、特に経済政策をフリーランスの視点で検証してみた。 ▽政策の典拠は岸田氏の総裁選特設サイトに掲載されたパンフレットPDF。 kishida.gr.... 2021.10.04 フリーランス仕事政治本山貴春社会経済
フリーランス 【衆院選2021】ベーシックインカムを掲げている政党 遅くとも令和3年11月には総選挙(衆院議員選挙)が実施される。主要政党の内2つの政党が、衆院選の公約に「ベーシックインカム(BI)」を掲げている。 以下、各党のBIに関する公約の中身を検証してみたい。 無料写真素材なら【写真AC... 2021.09.27 フリーランス政治本山貴春社会経済
イベント情報 【10/22】生活保護制度を学ぶオンライン講座 フリーランス団体「サムライ☆ユニオン」は、生活保護制度に関する無料オンライン講座を開催する。 コロナ不況が深刻化する中、政府は様々な支援策を打ち出しているが、充分に行き届いてはいない。菅首相が「最終的には生活保護がある」と述べたが、生... 2021.09.17 イベント情報フリーランス仕事
フリーランス フリーランス団体、自民総裁候補に減税と一律給付を要請 令和3年9月16日、福岡のフリーランス団体「サムライ☆ユニオン準備委員会」は自民党総裁候補3名に対し、「消費税減税」及び「全国民一律再給付」の検討を求める要請文を提出したと発表した。 17日に告示され、29日に開票される自民党総裁選へ... 2021.09.16 フリーランス政治社会
フリーランス 「コロナ不況を生き残れ」フリーランス向け支援【動画あり】 日本での新型コロナウイルス感染拡大が始まって1年半が過ぎ、ワクチン接種が進んでいるものの「コロナ不況」と呼ぶべき状況を脱する気配はありません。 この不況はコロナが収束すれば、直ちに景気回復するのかといえば、実際には難しいと思われます。... 2021.08.08 フリーランス仕事労働問題
イベント情報 【7/30】コロナ禍でフリーランスが使える補助金 オンラインで解説 フリーランス団体「サムライ☆ユニオン準備委員会」は、コロナ禍でフリーランスが使える補助金についてオンラインで解説する。 【Zoom】コロナ禍でフリーランスが使える補助金オンライン講座 日時:令和3年7月30日(金)19:00-20:... 2021.07.19 イベント情報フリーランス
フリーランス 政府が飲食店をイジメる理由とは【動画あり】 報道によると、福岡県は緊急事態宣言中の営業時間短縮命令に従わなかった15の飲食店に対して過料を科すことを決めた。 以下、令和3年7月2日の西日本新聞から一部引用する。 県は宣言期間中だった6月20日まで、県内の酒やカラオケを提供... 2021.07.12 フリーランス仕事政治本山貴春社会経営経済
フリーランス 業種問わず!フリーランスも受け取れる「月次支援金」とは 令和3年6月、経済産業省は中小零細事業者や個人事業者が申請できる「月次支援金」制度を発表した。 対象となるのは緊急事態宣言や蔓延防止重点措置などに伴う休業や時間短縮営業により、前年比または前々年度比で売り上げが50%以上減少した法人及... 2021.06.14 フリーランス仕事
フリーランス 【名言解説】多くの人は見たい現実しか見ない 本稿はフリーランス団体「サムライ☆ユニオン」が公開したYoutube動画の文字起こしです。動画はこちら。 過去の「偉人の名言」って色々ありますが、その中で今回ご紹介したいのが、カエサルの言葉です。 人間ならば誰にでも、現実のす... 2021.05.27 フリーランス仕事本山貴春
フリーランス 【無料公開】渋沢栄一『論語と算盤』に学ぶオンライン講座 今年のNHK大河ドラマの主人公であり、令和6年から新規発行される一万円札の肖像画にも選ばれた渋沢栄一。 多くの事業を興し、「日本資本主義の父」とも呼ばれる渋沢栄一の原動力になった信念とは何だったのか? 現代の起業家やフリーランス... 2021.04.19 フリーランス