地域 行橋市役所への爆破予告裁判、原告が全面勝訴 平成28年9月8日に起きた行橋市役所に対する爆破予告事件について、予告文の中で名指しされた小坪慎也行橋市議が犯人を訴えていた民事訴訟裁判について、原告側が全面勝訴していたことがわかった。令和3年5月19日、小坪市議が自身のブログで明らかにし... 2021.05.20 地域政治社会福岡
政治 長岡市議会「発言の最後は質問形式」議員の発言権を不当に制限 新潟県長岡市議会が議員の発言権を不当に制限するルールを設けたことがわかった。筆者は、長岡市議会に情報公開請求をおこない、新ルールが決定された議会運営委員会(以下「議運」)の会議録を入手。関係者にも取材をおこない、新ルールの検証をおこなった。... 2021.05.15 政治新潟社会芦田祐介
人権 【5/19】在日団体、国会前で決議を求めるアピールへ 中国による人権侵害に苦しむ諸民族による在日団体などが、中国非難決議の早期成立を求めて国会前でアピール活動を実施する。 呼びかけ団体は以下の通り。 (チベット)在日チベット人コミュニティー、Students for a Free ... 2021.05.13 人権国際地域東京社会
安全保障 憲法フォーラムで元陸自総監が講演「国防軍保持を」 令和3年5月3日の憲法記念日に合わせ、美しい日本の憲法をつくる福岡県民の会が福岡市天神で憲法フォーラムを開催した。フォーラムでは憲法改正を推進する原田義昭前環境相や鬼木誠衆院議員なども登壇し、改憲へ向けた国会の動きについて報告を行った。 ... 2021.05.03 安全保障政治社会福岡
京都 消えた政治資金 自民支部など収支報告書未記載 京都 自由民主党京都府第六選挙区支部(以下「第六選挙区支部」)から支出された寄附・交付金を受領した4団体が収支報告書に収入として記載していないことがわかった。第六選挙区支部は、安藤裕衆議院議員が代表を務めている。 筆者が京都府選挙管理委員会... 2021.04.28 京都政治社会芦田祐介
地域 【5/28まで】タクシー会社が農家支援「被災地の農作物を届けたい」 令和3年4月14日、福岡交通株式会社(野上正嗣代表取締役社長)は、朝倉市の観光果樹園から仕入れた果物等を販売し、支援者への発送及び配達を行うクラウドファンディングを開始した。 同社は一般的なタクシー事業の他、貸切のジャンボタクシー運行... 2021.04.21 地域福岡
地域 福岡県知事選挙、前副知事の服部氏に当確 問われる手腕 令和3年4月11日、福岡県知事選挙が実施され、即日開票された。NHKが出口調査などに基づき、前副知事の服部誠太郎氏を当選確実とした。 服部氏は福岡県北九州市出身。県立小倉高校、中央大学法学部を卒業後、昭和52年に福岡県庁に入庁した。平... 2021.04.11 地域政治本山貴春社会福岡
地域 福岡県知事選、服部候補は救う会の要請を無視 令和3年4月11日に投開票が行われる福岡県知事選挙にあたって、拉致被害者救出運動に取り組む救う会福岡が候補者に提出していた要請文が回答期限を迎え、同会が結果を公表した。 救う会が県知事候補に要請したのは、朝鮮学校への補助金廃止、公立学... 2021.04.10 地域拉致問題社会福岡
人権 【4/12】映画『馬三家からの手紙』特別上映 渋谷 中国における強制労働施設の実態を明らかにしたドキュメンタリー映画『馬三家からの手紙』(レオン・リー監督)のDVDが発売開始されることを記念して、アップリンク渋谷で一日限りの特別上映が行われる。上映後、同作の配給元であるグループ現代の川井田博... 2021.04.09 人権国際地域文化映画東京社会
地域 条例でエスカレーター歩行禁止 管理者への勧告も 埼玉 令和3年3月26日、埼玉県議会2月定例会に自民などが提出していた「埼玉県エスカレーターの安全な利用の促進に関する条例」が原案のまま可決・成立した。令和3年10月1日に施行される。条例でエスカレーターの歩行を禁止するのは全国初。 同条例... 2021.04.08 地域埼玉
政治 衆院選と都議選、ダブル選挙の可能性浮上 公明容認か 令和3年7月4日に予定されている東京都議選に合わせ、菅義偉首相が6月に衆院を解散、「ダブル選挙」にする可能性が取り沙汰されている。 そもそも、政権与党である公明党は伝統的に都議選を最重要視しており、他の選挙とスケジュールが重なることを... 2021.04.08 政治東京社会
京都 久御山町「原水協を共産系と認識せず」公金支出を正当化 京都府久御山町議会の3月定例会一般質問において日本共産党系団体への公金支出を問題視する発言をおこなったので詳細を報告する。 共産党系団体だとは認識していないと強弁 久御山町(信貴康孝町長)では毎年、日本共産党系の原水協(... 2021.04.08 京都地域政治社会芦田祐介
地域 コロナ減収者向け貸付 相次ぐ不承認、理由も非開示 コロナ不況による減収世帯に対し政府が実施している緊急小口資金と総合支援資金について、窓口となっている各都道府県の社会福祉協議会が「貸し渋り」を行っていることがわかった。 これらの貸付制度はコロナ不況の特例で貸し出し対象が拡大されており... 2021.04.05 地域社会福岡経済
イベント情報 【オンラインに変更】北朝鮮人権シネマフォーラムin福岡(入場無料) 下記イベントは、新型コロナウイルス感染症に関する緊急事態宣言のため、完全オンラインイベントになりました。当日、会場は完全閉鎖されており、入場できません。 令和3年5月23日(日)、救う会福岡は特定失踪者問題調査会との共催により「北朝鮮... 2021.04.04 イベント情報地域拉致問題文化映画福岡
地域 救う会福岡、県知事候補に朝鮮学校補助金廃止などを要請 令和3年3月31日、福岡県内で北朝鮮による拉致被害者救出運動に取り組む救う会福岡(藤井守人代表)が、4月11日に投開票される福岡県知事選立候補者に対し要請文を提出したと発表した。 要請文の内容は、福岡県が毎年朝鮮学校に支出している補助... 2021.03.31 地域拉致問題社会福岡