拉致問題 【10月-11月】福岡・佐賀で北朝鮮拉致問題に関する講演会 自治体が主催 令和元年10月末から11月にかけて、佐賀県や福岡県などで北朝鮮拉致問題に関する講演会が開催される。拉致被害者・拉致被害者家族・救出運動関係者などが講演し、いずれも自治体が主催。 【10月24日】拉致問題を考える県民の集い・佐賀 葛城奈... 2019.10.18 拉致問題社会
拉致問題 【夫婦時事解説】横田めぐみさん55歳「拉致は侵略だ」と言えない理由とは 人気Youtuberランダム・ヨーコさんと、そのご主人・石井英俊さん(国際戦略家)がお送りする人気番組「夫婦時事解説」の一部をテキスト化してお送りします!ぜひ動画もご覧ください。 ... 2019.10.12 拉致問題本山貴春社会
拉致問題 北朝鮮拉致「もし被害者に代われるなら、私が行きたい」/参加者の声 救う会福岡の街頭署名活動への参加者インタビューの3人目。 岡田律子さんは、マイクを持つといつも涙を流しながら、拉致被害者の救出を訴える。拉致問題を心から「わがこと」としてとらえているのだ。 今回のインタビューで、その理由がよくわ... 2019.09.21 拉致問題社会
拉致問題 北朝鮮拉致「イギリスが領土を取り返したように」/参加者の声 前回に引き続き、救う会福岡の参加者にインタビューを行った。 福田さんは、毎月の署名活動に往復2時間以上かけて通っている。とても穏やかな人で、街頭でマイクを持っても訥々と通行人に語りかけるように話すのが印象的だ。 今回のインタビュ... 2019.09.18 拉致問題社会
拉致問題 9月22日、救う会九州の集会に特定失踪者家族会の吉見美保さんが登壇 北朝鮮に拉致された日本人を救出する福岡の会(藤井守人代表)は、9月22日に福岡市で開催する集会において特定失踪者・秋田美輪さんの実姉である吉見美保さん(特定失踪者家族会副会長)が登壇すると発表した。 同集会における特定失踪者家族の登壇... 2019.09.17 拉致問題社会
拉致問題 台風のため延期【9月22日】救う会が拉致被害者救出集会 西鉄ホールで ▼下記のイベントは台風のため延期となりました。 北朝鮮に拉致された日本人を救出する九州連絡協議会(救う会九州)は、毎年開催している北朝鮮人権侵害問題啓発集会を「北朝鮮に拉致された日本人を救出する九州大会」と改題し、西鉄ホールで9月22... 2019.08.30 拉致問題社会
国際 【参院選2019】安倍政権の最優先課題「拉致問題」を各党はどうする? 前回の消費税増税問題に続けて、今回は北朝鮮による拉致問題に関する各党の参院選公約を比較してみた。先ずは下記の一覧をご覧いただきたい。 北朝鮮拉致問題をめぐる各党公約 自由民主党 米国はじめ国際社会と緊密に連携し、北朝鮮の核・ミ... 2019.07.09 国際安全保障拉致問題政治本山貴春社会
拉致問題 【統一地方選】福岡市議候補(東区)とみなが正博「真っ直ぐに!」 福岡市議選に立候補している「とみなが正博」候補は、15年以上も前から拉致被害者救出運動に取り組むなど、まだ40歳と若いが福岡における保守運動の古株だ。 ちょうど4年前、維新の党(当時)公認候補として初めて立候補し、最下位で初当選した。... 2019.04.06 拉致問題政治教育本山貴春社会
国際 気象予報士の半井小絵さん「北朝鮮の拉致は政治問題ではなく犯罪」 平成31年3月20日、NHKの元気象キャスターで女優の半井小絵さんが福岡市で拉致問題をテーマに講演した。北朝鮮に拉致された日本人を救出する福岡の会(藤井守人代表)が総会に合わせて開催し、市民ら約70名が参加した。 半井小絵さんは9年間... 2019.03.22 国際安全保障拉致問題政治社会
拉致問題 救う会福岡が3名の現職議員を推薦 拉致問題啓発教育の推進を図る 北朝鮮の拉致被害者救出運動に取り組む救う会福岡(北朝鮮に拉致された日本人を救出する福岡の会:藤井守人代表)は、今春の統一地方選挙において3名を推薦すると発表した。 救う会福岡が推薦するのは、とみなが正博福岡市議(福岡市東区選出・自民推... 2019.03.17 拉致問題政治教育社会
拉致問題 教育者が訴える「拉致被害者を実力で救い、時計の針を進めよう」 桜の花咲くころを迎え、もうすぐ新しい年度を迎えようとしています。皆が入学や入社新しい年度、そして新しい御代への期待を胸に日々を過ごしている中、時の流れが止まっている場所があります。 平成どころか昭和から時の流れが止まっている同胞がいま... 2019.03.17 拉致問題政治教育石原志乃武社会
拉致問題 【3月20日】元NHKお天気お姉さんが拉致問題をテーマに講演(福岡市) 平成31年3月20日、福岡市の中央市民センターで元NHK気象キャスターの半井小絵さんが拉致問題をテーマに講演する。 半井さんは気象や防災など危機管理の専門家として講演活動などを行う他、政府主催の拉致問題演劇で拉致被害者・田口八重子さん... 2019.02.21 拉致問題社会
拉致問題 救う会が吉川市議会へ抗議 ブルーリボン悪用に「大変悲しい」 埼玉・吉川市議会会派「市民の会・無所属」が作成した議会報告ビラに「お金をばら撒く政治家」のイラストに拉致被害者救出を願うブルーリボンバッジが書き込まれていた問題で、救う会埼玉が同会派へ公開質問状を提出、救う会福岡が吉川市議会へ抗議文を提出し... 2019.02.16 拉致問題政治社会
国際 埼玉・吉川市の市議がビラでブルーリボンバッジを揶揄「撤回しない」 埼玉・吉川市議会会派「市民の会・無所属」が作成した議会報告ビラにおいて、「お金をばら撒く政治家」のイラストに拉致被害者救出を願うブルーリボンバッジが書き込まれていた問題で、発行責任者である降旗聡(ふりはた・さとし)市議へ抗議の声が殺到してい... 2019.02.03 国際拉致問題政治本山貴春社会
国際 拉致家族・横田拓也氏が福岡で講演「ニュースを鵜呑みにしないで」 平成30年12月1日、福岡県直方市で県主催の「拉致問題を考えるみんなの集い」が開催され、拉致被害者である横田めぐみさんの弟・横田拓也氏が講演した。救う会福岡が協力し、直方市民ら330人が参加した。 以下、横田氏の発言より一部抜粋する。... 2018.12.02 国際安全保障拉致問題政治社会