国際 北朝鮮の暴発で戦争勃発!?いま日本人が備えるべきこととは あまりにも北朝鮮のミサイル発射が頻発するので、日本国民の多くはニュースに驚かなくなっている感があるが、果たして備えはできているのだろうか。今月に入って北朝鮮が米国グアムへ向けたミサイル発射計画を発表するなど、緊張感はさらに高まっている。 ... 2017.08.23 国際安全保障本山貴春社会
国際 欧州で相次ぐテロ イスラム過激派の犯行目的とは? 2017年8月17日、スペインのバルセロナで乗用車が人混みに突っ込んで多数の死傷者が出る惨事があった。少なくとも死者は14名、負傷者は120名と伝えられている。 地元メディアによると、犯行グループはバルセロナ郊外に住むモロッコ国籍の若... 2017.08.22 国際安全保障本山貴春社会
仕事 もうマスコミに騙されない!現代人に必須の情報判断能力とは? 安倍政権の内閣改造がなされたが、依然として内閣支持率は下降傾向にあるとされている。その世論調査の方法が、固定電話を持っている家庭のみを対象としているなど、国民全体の支持率を正確に反映しているのか疑いの声も大きい。 少なくとも、テレビや... 2017.08.21 仕事文化本山貴春社会
人生観 護国神社に祀られている神様とは? 参拝の際に心がけるべきこと 日本には実に多くの神社が存在する。お正月だけでなく、夏祭りや秋祭りで参拝するという人も多い。 神社に参拝する際、「どんな神様が祀られているのか」よりも「どんなご利益があるのか」を気にして参拝する人も増えている。例えば受験合格、恋愛成就... 2017.08.17 人生観文化本山貴春歴史生活
国際 韓国領事館前に外山恒一氏が「ベトナム反戦像」を設置、韓国に反省を促す 平成29年8月15日、福岡市中央区の韓国領事館前に突如として「ベトナム反戦像」が出現した。九州に拠点を置く政治団体「我々団」の総統、外山恒一氏が事前に予告して設置したものだ。現場は我々団支持者と私服警察官に取り囲まれ、一時騒然となった。 ... 2017.08.15 国際文化本山貴春歴史社会
国際 第二次世界大戦はスパイ戦争だった!?おそるべき共産主義の陰謀 20世紀最大の戦争といえば第二次世界大戦。わが国はアメリカ合衆国を中心とする連合国(United Nations、現在の国際連合)と戦い、敗れた。第二次世界大戦の内、支那事変(日中戦争)から対米英戦争を総称して大東亜戦争(Greater E... 2017.08.15 国際文化本山貴春歴史社会
人生観 お盆だから知っておきたい 先祖崇拝と仏教は無関係という衝撃の真実?! 8月13日から16日にかけて、わが国の多くの地域ではお盆を迎える。自宅の軒先に盆提灯を掲げたり、仏壇にいつもより豪華なものをお供えする。お盆に合わせて帰省し、親族が集まって先祖供養する風習も根強く残っている。 お盆は正式には「盂蘭盆会... 2017.08.14 人生観文化本山貴春歴史生活
国際 「南京大虐殺」は中国によるデマ宣伝だった 南京攻略時の秘蔵フィルム公開 平成29年8月11日、福岡市で「第13回英霊顕彰県民の集い」が開催され、『プロパガンダ戦《南京事件》世界を欺く中国のデマ宣伝』と題して日中問題研究家の松尾一郎氏が講演した。 以下、講演メモの一部書き起こし。細かい表現は編集部に... 2017.08.12 国際文化本山貴春歴史社会
安全保障 九州北部豪雨の陸上自衛隊救援部隊を市民が訪問 自衛隊の活躍に感謝の言葉も 平成29年8月10日、福岡県郷友連盟(会長・吉田邦雄氏)が主催する「自衛隊研修会」が開催され、陸上自衛隊玖珠駐屯地へ同連盟会員を中心とする一般市民45名が訪問した。今回はその様子をリポートする。 研修会は同連盟がインターネットで呼びか... 2017.08.11 安全保障本山貴春社会
国際 米トランプ大統領が自らニュース動画の配信を開始 大手メディアは一斉に反発 アメリカ合衆国のトランプ大統領が、自身のfacebookページでニュース動画の配信を開始し、話題になっている。 ▽トランプ大統領の公式facebookページ 最初の配信は2017年7月30日に行われ、ララ・トランプ氏(トラン... 2017.08.10 国際広報戦略技術本山貴春社会
広報戦略 安倍内閣主要閣僚のサイトをWEBマーケティング視点で採点してみた 平成29年8月3日、第3次安倍第3次改造内閣が発足した。閣僚の顔ぶれについては様々な評価があるが、毀誉褒貶に惑わされずにしっかり仕事をやって欲しいところだ。 新しい大臣が任命されて、もし「よく知らない政治家」だったら、その大臣の名前を... 2017.08.07 広報戦略技術政治本山貴春社会
アニメ 大ヒット映画『銀魂』を観て明治維新なき日本を真面目に想像してみた 1868年にわが国では慶応から明治に改元された。2018年はその明治維新から150年ということで、いま維新への注目が高まっている。そんな中、「維新が起こらなかった日本」を舞台にする映画『銀魂』が若い女性を中心に大ヒットしている。 『銀... 2017.08.04 アニメ文化映画本山貴春歴史
文化 男の戦闘服=スーツの起源はズバリ「軍服」にあった!? 日本の夏は蒸し暑い。こんな気候で、スーツにネクタイを強いられるのは拷問のようなものである。ここ数年は政府主導で「クール・ビズ」が提唱され、職場での半袖ノーネクタイがごく普通の光景になった。しかしまだまだ、フォーマルな場や、職種によってはスー... 2017.08.03 文化本山貴春歴史生活
広報戦略 広報担当者が知っておくべき集客手法「コンテンツマーケティング」とは マーケティングの世界には常に流行りのマーケティング用語がありますが、最近では「コンテンツマーケティング」もその一つです。WEBマーケティングの世界では、いまや猫も杓子もコンテンツマーケティング、という状態です。 ここで言うコンテンツ、... 2017.08.01 広報戦略技術本山貴春
国際 西村元防衛政務次官「日本は核の傘を失った」 前衆院議員の西村眞悟元防衛政務次官(日本のこころ)は平成29年7月29日に福岡市内で講演し、米国に依存しない核防衛体制の整備を訴えた。 発言要旨は以下の通り。 北朝鮮のICBM(大陸間弾道ミサイル)の飛距離が米大陸に到達できるよ... 2017.07.31 国際安全保障政治本山貴春社会